大型青物をロックショアから求めるアングラー達の夢の世界、
五島列島。
今回は最北端の宇久島の釣果や地元の方の話を参考におすすめルアーを紹介していきます。
本来はネット調べるよりも実際に海を見たり地元の人からの情報を集める方が、その時の状況下でのルアーを見つけやすいので確実です。ただ島には釣具屋が少なく、渡ってから欲しいルアーを買えないといった状況に陥る可能性が大いにありますので、このサイトを参考にある程度は揃えていくことをお勧めします(^^)
ブログ執筆者募集中!
どうせ釣りをするなら、
ブログを書いて一緒に
釣り界隈を盛り上げませんか?
報酬や必要事項に関しては希望者のみご説明します。
また独立してブログを運営したい方には
その為のサポートもしております!
ぜひ一緒に釣り業界を盛り上げていきましょう✨
ロックショアの特徴
基本的には他の磯と変わらないルアー選びで良いのですが、この時期は30㎝ほどのカマスやシイラをベイトにしてる事が多く、堤防でライトジギングをメインにされてる方は、普段より大きいサイズのルアー用意する方が良いでしょう。
まず前提として堤防からの釣りと違う事がいくつかあるのでおさらいしておきます。
- 水深がかなり深い
- 根が多い
- 足場が悪い
水深がかなり深い
まず水深についてですが、一般的な堤防に比べてかなり深く、キャスト先が水深20m以上で更に潮の流れが早いということが多々あります。そのため軽いジグでは底取りが難しことがあります。
またカラーについてもこの様な場所ではアピール力がないと見つけてもらえない事があるのでのグローやケイムラなどのアピール力の高いものを用意しましょう。
根がかりを頻繁ににおこす
メタルジグを使う場合はシングルフックでリアのトレブルを外すことや、ボトムまで落とさない事で対策出来ますが、メインはプラグになると思います。
特に水深が深いのでポッパーやダイビングペンシルなどの水面を叩くアピール力が高いルアーが活躍します。
足場が悪い
これが意外とルアー選びに重要になります。
足場がいい堤防では操作がしやすく綺麗に動くルアーでも、足場が悪くなると上手に操作が出来なくなるルアーも存在します。
もちろん技術や足場選びで乗り越えられる壁ではありますが、初めて磯釣りを経験される方には慣れない部分もあると思うので、無難にアクションができるルアーをお勧めします。
オススメルアー5選
さて本題のオススメルアーですが、ランキング形式で紹介しようと思います。評価基準ですが
- アクション性能
- 遠投性能
- アピール力
- 入手難易度
主にこの4点を中心に評価していきます。
第5位 激投ジグ(ノーマル)
唯一メタルジグでランクインを果たしたのはカルディバから発売されている激投ジグです。
タフボーンという設計上非常に曲がりにくくさらに塗装も強いため磯でも安心して使えます。
またオールマイティに色々なアクションを出来るので、他のジグを複数持つ必要がなく持っていくルアーの厳選がしやすいのも特徴です。
このように非常に良いルアーになっていますが、人気が故に売り切れている店が多く、入手難易度が少し高いことや、根がかりしにくいとは言っても磯なので不意なストラクチャに挟まってロストするこのも多く、メタルジグ自体が使う頻度が少ないという事もあり5位に留まりました。
第4位 ソルティガダイブ★スター220F
キハダマグロなどの大型魚にも対応の大型ルアー。
使ってみた感想ですが「とにかく扱いやすい」の一言に尽きます。
- 120g程度の重量がありながら振り抜きやすく飛行姿勢も綺麗なので、狙った場所に確実にキャストできる
- あらゆるアクションに対応可能
- 初めからフックがついておりコスパ最強 etc.
とにかく色々なところに工夫が散りばめられていて、正直これ1つでもいいのではないかと思えるほどに完成されたルアーだと感じました!
詳細はこちらの記事にも書いていますので、ぜひ参考にしてみてください!!
第3位 フィードポッパー175
大人気のフィードポッパーが3位にランクイン。
この子の凄いところは誰が使ってもあらゆるアピールを卒なくこなす所で、ジャーキングやトゥイッチなどの様々なアクションで高いアピール力を誇ります。
またカップが大きい為ポップ音やスプラッシュが大きくアピール力があり、更に飛距離もあるので広範囲から探る事ができます。
こんないい所尽くしのフィードポッパーですが、唯一デメリットを上げるとすると現状175以上のサイズがない事です。
もちろんこのサイズでも充分大きい類いには入るのですが、島民に160のルアーを220に変えた途端に爆釣したと言った話を聞きましたので、大きいサイズのルアーの方が良い事あり選択肢に限りがある為このランクです。
第2位 ダックダイブ230F
Mariaから発売されている少し変わったポッパーの1つ。
一番の特徴は浮き姿勢です。
他のポッパーは垂直に浮いており横からのバイトを得意とします。その為浅場やナブラ打ちにはかなり有効ですが、水深の深い所ではアピール力に欠ける時があります。
一方ダックダイブは水平姿勢で浮くため、下からのアピール力が高く、磯などの深場やナブラが出ていない状況下を得意としてます。また、垂直からのアクションではないので水面に飛び出すことも少ないです。
流石の五島列島でも常にナブラが出てる事はありえないので、基本的には深場の広範囲を誘う事が必要になります。その為出番の多いダックダイブが2位にランクインです。
第1位 ラピード190F
2位に引き続き第1位にランクインしたのはMariaから発売されているラピードです。
僕から伝えることがない程人気のルアーで、プラッキングをされた方なら必ず持っていると言っても過言ではないでしょう。
まさに!最強ルアー!!
初心者からプロアングラーまで誰でも驚くほど自在にアクションができて、ターゲットを仕留める事が可能です。
また、飛行姿勢の安定さから同じく大人気の別注平政(シマノ)と比べても圧倒的な飛距離を出せます。
(※別注平匡はどちらかというとアピール力重視なイメージなので一概には比べられませんが参考までに。)
カラーラインナップが豊富で悩みますが、迷ったらサイトピンキー、血みどろイワシの2色が視認性が高くオールマイティに使えるのでおすすめです。
圏外 ララペン240F
最後に県外にはなりましたが筆者が1番好きなプラグであるララペン。ジャンプライズから発売されているルアーは癖が強い物が多く賛否両論ありますが、このルアーだけは皆から支持されるほど人気がありますよね。
特に240mmの巨体が魅せるアクションはとてもアピール力が高く、他を圧倒しているように感じます。
ただ今回圏外になった理由は価格が高いことと他に比べて扱いにくい点です。
ランクインしているダイブスターやラピードなどのダイビングペンシルとは違いナチュラルな動きを得意としていますが、その分慎重にアクションさせないと水面に飛び出したり不自然なアクションをしてしまいます。
もちろん扱いに慣れてしまえば最高のプラグですので、お金に余裕があれば試してみるのも良いと思います!